横浜市戸塚斎場とは?どんなところ?【横浜葬儀社】横浜市の家族葬専門【口コミ1位】

メニュー
閉じる
メニュー

横浜市戸塚斎場とは?どんなところ?

横浜市戸塚斎場は、横浜市戸塚区鳥が丘に位置し、横浜市が運営する公営斎場です。この斎場は自然に囲まれ、穏やかで落ち着いた雰囲気が漂います。また、交通アクセスが便利で、遺族や参列者にとって負担が少ない場所として知られています。
バリアフリーの施設として、エレベーターやトイレなどが整備されており、高齢者や身体的に不自由な方々も安心して参列できます。建物は横浜市によって丁寧に管理され、安全にご利用いただけます。

さらに、通夜から葬儀、そして初七日までの全ての儀式を同一敷地内で行える総合斎場として評価されています。火葬場も併設されており、霊柩車やマイクロバス、ハイヤーなどの追加費用が不要です。これにより、経済的な葬儀を提供できます。
また、横浜市で唯一あるペットの火葬場が隣接しています。横浜市戸塚区、泉区、栄区、港南区、旭区の方が多く使われる火葬場です。横浜市戸塚斎場は、故人を敬意をもって送る場として、多くの方に選ばれています。

この記事はこんな人におすすめ

戸塚斎場で葬儀をお考えの方

戸塚斎場の施設を詳しく知りたい方

〜そもそも公営斎場とは?〜

公営斎場とは、一般的に地方自治体が運営する斎場のことを指します。斎場には、民間葬儀社や寺院が運営する民営斎場と、地方自治体が提供する公営斎場の二つのタイプが存在します。

公営斎場の大きな特徴は、利用者の住民登録地が地方自治体が指定した範囲内にある場合、割安な料金で葬儀を行うことができることです。公営斎場では、家族葬から一般葬までの幅広い葬儀スタイルを受け入れており、多くの場合、葬儀式場と火葬場が同じ施設内に併設されています。これにより、お通夜から葬儀、火葬までを一か所でスムーズに行うことができ、利便性が高いのが魅力です。

ただし、公営斎場はそのメリットに反して、利用者が多く施設数が限られているため、予約が混雑しやすいという点に注意いただく必要があります。特に都心部の公営斎場での予約が競争率が高く、取りづらいことがあるので注意してください。

【横浜市戸塚斎場でのお葬式•式場の案内】

横浜市戸塚斎場は、お通夜や告別式が行えます。それぞれ64名を収容可能な式場が2室用意されています。また、敷地内には火葬場が完備され、収骨ホールや告別ホール、休憩室8室なども整備されております。斎場の周囲には美しい大木が立ち並び、建物自体も荘厳で格式のあるデザインが施され、故人をお見送りするに相応しい場所です。

【式場】

横浜市戸塚斎場の葬祭ホールは1階と2階に分かれており、それぞれ64席のご用意がございます。この2つのホールは同時に式を行ってもプライバシーを守りつつ、お式を静かに執り行うことができます。室内は柔らかな色調でエレガントな雰囲気が漂い、控えめながらも心地よい雰囲気の式場です。

1階ホールでは通夜が18時から19時(利用時間:15時から21時)まで、告別式が10時から11時(利用時間:9時から12時)までご利用いただけます。

2階ホールでは通夜が19時から20時(利用時間:15時から21時)まで、告別式が11時から12時(利用時間:9時から13時)までとなります。どちらの階でも利用時間に違いがございますので、ご予定の際にはご注意ください。

【告別ホール】

火葬場の前に広々と広がる明るい告別ホールがございます。温かな色合いが特徴で、故人をやさしい気持ちで見送ることができる心地よいスペースとなっております。また、炉扉の前には写真を置くための台もご用意されており、最後の瞬間を穏やかに過ごすことができます。
ただし、こちらの場所では写真撮影が禁止となっておりますので、ご注意ください。厳かな雰囲気を大切にし、故人とのお別れを尊重する姿勢が斎場から伺えます。

【休憩室】

横浜戸塚斎場では、8つの休憩室を用意しております。その中には40人収容の広い室が5つと、20人収容のアクセスしやすい室が3つ含まれており、室ごとに異なる利用料金が設定されています。これにより、参列人数に合わせて最適な休憩室を選ぶことができます。なお、横浜市の住民にとって、休憩室の利用料金は特にお手頃です。
休憩室は広々とした空間で、大きな窓からは外の景色が見え、開放感あふれる場所となっております。8時45分から17時までとなっており、火葬時間に合わせてご利用できます。

〜戸塚斎場の詳細〜

[住所]〒244-0001
神奈川県横浜市戸塚区鳥が丘10番地の5
[電話番号]045-864-7001
[火葬炉の数]6炉
[火葬場の休憩室の数]8室(5室は40人用、3室は20人用)
[葬祭ホールの数]2室(1階と2階にそれぞれ1室ずつ)
[葬祭ホールの席数]各室64席

電車やバスをご利用いただく場合、アクセス方法は以下の通りです。

【踊場駅からの行き方】
踊場駅(市営地下鉄ブルーライン)からは、4番出口をご利用いただき、徒歩で約15分の距離です。

【戸塚駅からの行き方】
戸塚駅(JR線、市営地下鉄ブルーライン)からは、西口を出て戸塚バスセンターへ向かいます(戸塚駅東口バス停ではなく、バスセンターです)。
バスセンターの乗り場から、神奈川中央交通バス戸79系統「弥生台駅行き」に乗車し、「戸塚斎場前」で下車いたします。

【弥生台駅からの行き方】
弥生台駅からは、神奈川中央交通バス戸79系統「戸塚バスセンター行き」に乗車し、「戸塚斎場前」で下車いたします。

また、タクシーをご利用の場合は、戸塚駅(JR線、市営地下鉄ブルーライン)西口から約10分ほどの距離ですが、交通状況により所要時間が変動することがあるため、目安としてご検討ください。

[車で来場する場合]
横浜方面から国道1号線で来場する場合、
(1) 横浜新道の矢沢立体(IC)を左下に降りる。
(2) 長後街道との合流点にある「矢沢」の信号を長後方面に右折。
(3) 「中田町東原交差点」を右折。
(4) 道なりに進み、「斎場入口」の信号を左折。

[駐車場の利用]
普通車約50台
※駐車場が狭いため、1列2~3台の縦列駐車となります。

自家用車でお越しの場合斎場の駐車可能台数に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用いただくことをお勧めします。

〜利用料金〜

火葬料金と休憩室使用料金についてご案内いたします。

火葬料金は横浜市内の4つの市営斎場で共通です。休憩室を火葬中の待ち時間に利用される場合、休憩室使用料金が別途必要となります。

火葬料金および休憩室使用料金は、亡くなった方の住民票の住所によって異なります。具体的には、住所が横浜市内にある場合と他の市町村(市外)にある場合で、料金が異なる仕組みとなっております。詳細な料金については、ご利用の際にご確認いただけます。

横浜市戸塚斎場には6基の火葬炉が設置されています。棺の大きさの規定は、68×65×225 cm 、または60×50×210 cmです。大きな棺を火葬できる特別炉はありませんのでご注意ください。
また重さは120kg以上あると棺台車を使用できなくなるため、重くなりそうな場合は事前に相談することをおすすめします。

[火葬料金]
    横浜市内 他市町村(市外)
10歳以上12,000円 50,000円
10歳未満8,000円 34,000円

[休憩室使用料金一覧]
 横浜市内他市町村(市外)
40人用    5,000円7,500円
20人用    2,500円   3,750円

【葬祭ホール数・席数】
通夜日は火葬日の前日、告別式日は火葬日と同日となります。
利用時間は準備、片づけ等を含めたホールの使用可能時間です。
葬祭ホールがある戸塚斎場では、開門時刻は7時30分、閉門時刻は21時30分となっています。

戸塚斎場は2階建でホール数2室、各室64席

横浜市内 他市町村(市外)
[料金] 各室50,000円 各室75,000円

〜戸塚斎場を利用する際に注意すること〜
•葬祭ホールを使用する場合、通夜、告別式、火葬を同一斎場で行うことが条件となります。

•斎場は故人との最後のお別れを行う厳粛な場所であり、このため斎場内全体(休憩室、葬祭ホールを含む)での撮影等は一律でご遠慮いただいております。この方針は、故人を尊重し、故人や会葬者等の肖像権やプライバシーを保護する観点からも重要です。

•火葬は死亡後24時間以上経過しなければ、行うことができません。ただし、一類感染症等の感染者、及び妊娠24週未満の死胎児は、24時間以内でも火葬できます。

〜戸塚斎場では宿泊できるの?〜
遺族控室を利用して5名様程度まで仮眠が可能です。なお、貸布団代は別途必要になります。

〜横浜市戸塚斎場がなぜ人気なのか〜
横浜市戸塚斎場の選ばれる理由とおすすめポイントをご紹介いたします。

戸塚斎場のおすすめポイント

【特徴1:低料金で利用できる】

横浜市戸塚斎場は、横浜市が運営する斎場であるため、横浜市民にとって低料金でご利用いただけます。公営斎場ならではの特典として、宗教や宗派に関係なくご利用いただける点も魅力のひとつです。
2階建ての建物には、各階に1室ずつの式場が設けられています。これにより、ご葬儀の規模やご希望に合わせて選択が可能となり、様々なニーズに対応できます。

【特徴2:火葬場が併設】

横浜市戸塚斎場には火葬炉が設置されています。そのため葬儀の終了後、葬儀式場から火葬場へ移動する必要がありません。移動の場合マイクロバスの用意など追加料金がかかるだけではなく、身体的にも大きな負担があるので火葬場が併設されているのは大きな利点です。

【特徴3:公共交通機関でのアクセスが可能】

通常、火葬場併設の斎場は郊外に位置し、アクセスが難しいことがありますが、横浜市戸塚斎場は例外です。こちらは戸塚駅から出るバスを利用でき、斎場までのアクセスが非常に便利です。実際、斎場のすぐそばでバスが停車するので、公共交通機関を利用した参列が簡単に行えます。

〜副葬品についてのお願い 〜
○死亡者が心臓ペースメーカー等の医療器具を装着されている場合は、事前に 使用斎場までお知らせください(医療器具によっては、放射線源を含むものなど、 取扱いに注意が必要なものもありますので、事前に必ずご確認願います。)
○次の副葬品は、ダイオキシン類の発生や遺骨の損傷に繋がりますので、ご遠慮 ください。

[プラスチック製品]
低温燃焼を引き起こし、ダイオキシン類の発生を招くおそれがあります。

[ガラス製品]
火葬炉内での遺骨への焼き付きが発生する可能性があります。

[化学繊維製品(例: 釣り竿、ゴルフクラブ、人形等)]
不完全燃焼を引き起こし、電気集塵機の不具合や火葬時間の延長、遺骨の損傷を招くおそれがあります。

[金属製品(例: 缶、眼鏡、貴金属等)]
火葬炉内での爆発や貴金属の消失に伴う誤解の発生を引き起こすおそれがあります。

[不燃物(例: ドライアイス、果物等)]
不完全燃焼を引き起こし、火葬時間の延長や低温燃焼によるダイオキシン類の発生を招くおそれがあります。

[危険物(例: ライター、電池等)]
火葬炉内での爆発が発生するおそれがあります。

※ドライアイスについては、斎場到着時になくなる程度にご使用いただくようにしましょう。

〜指定またはお勧めの葬儀社について〜

横浜市戸塚斎場は公営の施設であり、そのため葬儀社の指定やお勧めは行っておりません。葬儀社は多種多様であり、葬儀費用も葬儀社によって異なります。ご家族にとって最適な葬儀社を選ぶために、複数の葬儀社から見積もりを取ったり、信頼性やサービス内容を確認したりすることが大切です。最終的な葬儀社の選択は、ご遺族様ご自身の判断に委ねられます。気軽に問い合わせいただき、詳細な情報を収集していただくことをお勧めいたします。

〜公営斎場の休業日について〜

横浜市の公営斎場において、注意が必要な休業日がいくつか存在します。まず、1月1日および1月2日は、全ての公営(市営)斎場で休業となりますので、これらの日に斎場をご利用いただくことはできません。

また、友引の日という六曜の一つは「友を引く」とされ、そのため葬儀や火葬を避ける習慣が広まっています。その結果、多くの火葬場では友引の日には休業日とされています。

ただし、最近では混雑を避けるために、友引の日でも斎場を開放する例外が増えています。横浜市の市営斎場でも、友引の日に関しては斎場ごとに異なる運用があるかもしれませんので、事前に斎場の公式情報や担当者に確認を行うことをおすすめいたします。こうした確認を通じて、スムーズな葬儀の計画ができるでしょう。

〜収骨室についてのご案内〜

横浜市戸塚斎場(公営施設)では、収骨室を設置しておりません。代わりに、お別れの儀式は炉前ホールで執り行います。ご用意が整いましたら、斎場の係員が収骨に関する案内をいたしますので、迅速に炉前ホールにお移りいただくようお願い申し上げます。
収骨の際には、必ず係員の指示に従って行動してください。また、収骨の際には、火葬場や斎場で指定された人数での収骨をお願い申し上げます。このような協力により、安全で厳粛な収骨の儀式が執り行われることとなります。何かご質問や疑問がありましたら、どうぞお気軽に係員にお尋ねください。

〜安置室・霊安室について〜

横浜市戸塚斎場(公営施設)においては、安置室や霊安室は設けられておりません。自宅での故人の安置が難しい場合、民間の葬儀社の施設にて安置を行うこととなります。
安置の際には、ご家族や関係者が故人と共に過ごす場所を選び、心の整理や大切な追悼の時間を持つことができます。

〜小規模葬から一般葬まで対応できる〜

横浜市戸塚斎場は、大小さまざまな規模の葬儀を執り行うことができる斎場です。こぢんまりとした家族葬から、大規模な一般葬まで、幅広い葬儀スタイルに対応できる70席収容の式場が2つ備えられています。公営斎場であるため、リーズナブルな料金で葬儀を行うことができる点が魅力です。特に横浜市民の故人は、より経済的な費用で斎場を利用できます。信仰や宗派に関わらず、どのような方でも利用が可能です。
横浜市内には市営の斎場が複数ありますが、戸塚斎場は駅から徒歩圏内に位置しており、アクセスの便も良いため、利用者にとって大変便利な斎場と言えます。

この記事を監修した葬儀のプロよりコメント

戸塚斎場は市民から高い評価を受けている公営斎場

横浜市においては、公営の斎場が比較的多い地域となっておりますが、人口の増加や年間の死亡者数の増加といった要因から、火葬場が混雑することが多くなっております。このため、火葬を希望される場合、できるだけ早い段階で該当の火葬場にお問い合わせいただき、空き状況を確認し、必要であれば予約を行うことをおすすめいたします。予約を事前に確保することで、スムーズな葬儀計画を進めることができますので、ご家族の方々にとっても心の負担を軽減できるでしょう。

横浜市戸塚斎場での葬儀を検討される際、葬儀社では、資料や見積もりを発送してくれるサービスを提供しており、複数の葬儀社を比較することで適切な選択ができるでしょう。
さらに、横浜市戸塚斎場内部の見学も可能です。葬儀を検討中の方や、将来の備えとして斎場を知っておきたい方にとって、実際に斎場を訪れ、大切なお別れの場所を自分の目で確認することは有益な体験となるでしょう。

横浜葬儀社では、戸塚斎場をはじめとした公営斎場を専門にご紹介しております。お気軽にお問合せください。
関 友宜せき・とものり

早稲田大学大学院にて研究。大学卒業後、業界最大手企業へ入社。ライフエンディング領域における多岐にわたる業務に従事し、幅広い分野を経験。仏教葬祭アドバイザー、消費生活アドバイザー、ファイナンシャルプランナー2級、高齢社会エキスパートの資格を取得。横浜葬儀社の事業責任者として、専門的なアドバイスとサポートを提供し、故人様とその家族様にとって安心した葬儀サービスを提供することに全力を注ぐ。

合わせて読みたい

棺が超特大サイズの場合、横浜市の火葬場は一か所でしか対応できません
横浜市の公営斎場にも大型の特別炉があります 横浜市には4か所の公営斎場がありますが、すべての火葬場に特別炉があるわけ…
まずはお気軽にお問合せください! まずはお気軽にお問合せください!
電話ですぐに相談する 電話ですぐに相談する LINEですぐに相談する LINEですぐに相談する
いつでも対応OK いつでも対応OK