横浜市神奈川区に近い公営斎場と、公営斎場を使う場合のお葬式の費用
2024.2.12
横浜市神奈川区に公営斎場はありませんが、隣接する西区に久保山斎場があります。久保山斎場は火葬場のみの施設なので、葬祭ホールを利用するなら北部斎場と戸塚斎場が近いです。それぞれの特徴とオススメ葬儀プランの内訳をご紹介します。
横浜市神奈川区に近い公営斎場を知りたい
公営斎場を使った場合の葬儀費用を知りたい
横浜市神奈川区に近い公営斎場はこちら
横浜市神奈川区には、公営斎場はありません。
隣接する西区の久保山斎場が最寄りの公営斎場です。
ただし、久保山斎場は火葬場のみの施設です。ここは直葬の場合に利用します。
斎場ホールを利用して告別式をする場合は、緑区の北部斎場か、戸塚区の戸塚斎場が最寄りです。
特徴的な斎場ばかりなので、それぞれご紹介します。
久保山斎場の情報
〒220-0063 横浜市西区元久保町3番1号
電話番号 045-231-3060
アクセス方法
「黄金町駅」「保土ヶ谷駅」「西横浜駅」
いずれかからタクシーまたはバスで斎場の目の前まで行くことができます。
斎場ホールがないため、火葬式プランかお任せ直葬プランにオススメの斎場です。
火葬に特化している施設なだけあって、炉の数は多く12炉あります。
横浜市は火葬の予約が取りにくい激戦区ですが、葬祭ホールと一緒に予約するよりも火葬のみで予約するほうが比較的早く入れます。
とは言っても、人口の多い横浜です。2〜3日の待機は当たり前と考えていただくのがいいと思います。
久保山斎場でオススメの火葬式プラン
火葬式プラン金額 125,780円(給付金5万円申請時の自己負担額)
斎場費用 17,000円(火葬料12,000円、火葬待合室5,000円)
合計142,780円
北部斎場の情報
〒226-0026 横浜市緑区長津田町5125番地1
電話番号 045-921-5700
アクセス方法
「十日市場駅」「長津田駅」
いずれかからタクシーまたはバスで斎場の近くまで行くことができます。
火葬炉は16炉と久保山斎場よりも多く、公営斎場の中で最も大きい斎場になります。
盛大な一般葬を想定して大きく作られているのか、葬祭ホールの利用料が他の公営斎場よりも高いです。
葬祭ホール利用料金
・4ホール 各室80,000円
・大ホール 220,000円
他の3ヵ所は50,000円なので、30,000円高いです!
北部斎場でオススメの家族葬プラン
・家族葬プラン金額 444,780円(給付金5万円申請時の自己負担額)
・斎場費用 67,000円(公営斎場式場費用 80,000円、火葬代12,000円、火葬待合室5,000円)
・供花 33,000円(16,000円の供花を2基)
合計 574,780円
戸塚斎場の情報
〒244-0001 横浜市戸塚区鳥が丘10番地の5
電話番号 045-864-7001
アクセス方法
・「踊場駅」4番出口から徒歩15分ほど。
公営斎場の中で唯一、駅から徒歩でも行けそうな斎場です。
・「戸塚斎場前」神奈川中央交通バス戸79系統
バス停を降りたら斎場は目の前。
1日葬や一般葬も行える斎場ホールを併設した公営斎場です。
火葬炉6炉と、横浜市にある公営斎場の中で最も小さな斎場となっています。
戸塚斎場でオススメの1日葬プラン
1日葬プラン金額 334,780円(給付金5万円申請時の自己負担額)
斎場費用 67,000円(公営斎場式場費用50,000円、火葬料12,000円、火葬待合室5,000円)
供花 33,000円(16,500円の供花2基)
合計434,780円
この記事を監修した葬儀のプロよりコメント
横浜市神奈川区も火葬の予約激戦区です
複数の公営斎場を検討していただくと、希望日に予約を取れる確率が上がります。
早稲田大学大学院にて研究。大学卒業後、業界最大手企業へ入社。ライフエンディング領域における多岐にわたる業務に従事し、幅広い分野を経験。仏教葬祭アドバイザー、消費生活アドバイザー、ファイナンシャルプランナー2級、高齢社会エキスパートの資格を取得。横浜葬儀社の事業責任者として、専門的なアドバイスとサポートを提供し、故人様とその家族様にとって安心した葬儀サービスを提供することに全力を注ぐ。