棺が超特大サイズの場合、横浜市の火葬場は一か所でしか対応できません
大きな棺は大型の特別炉でしか火葬ができません。横浜市の公営斎場には一か所しか用意がないため、どこに住んでいても特別炉のある北部斎場での火葬となります。
どれくらいの体格で特別炉になるのか、棺のサイズを交えて具体的にご説明します。
大きな棺が入る火葬炉があるのか知りたい
身長が高くて火葬ができるのか心配
体重が重くて火葬できるのか心配
横浜市の公営斎場にも大型の特別炉があります
横浜市には4か所の公営斎場がありますが、すべての火葬場に特別炉があるわけではありません。
故人様の身長が高くて特注の棺が必要な方や、お相撲さんのように体つきが良い場合には、故人様やご遺族様の居住地に関係なく緑区にある北部斎場をご案内します。
斎場が限られると、日取りを優先して葬儀の予約を取ることが多少難しくなります。
横浜葬儀社では、安置機関が延びてしまっても安心なドライアイス代や安置料が無期限で無料というサービスがあるので、ゆっくりとお待ちいただけますよ。
どれくらい大きい棺は火葬できない?
横浜市の公営斎場は4か所あります。
それぞれの火葬炉には限界の大きさが決められているため、それ以上大きい棺は受け入れができません。
とは言っても、ギネス級に大柄な方でなければそこまで心配する必要はないと思います😊
もしも下記の一般的なサイズを超える場合は、北部斎場にある特別炉での火葬となります。
斎場別の詳しい大きさはこちら
久保山斎場 火葬路の大きさ
・幅 65cm
・高さ 47cm
・長さ 215cm
南部斎場 火葬路の大きさ
・幅 65cm
・高さ 47cm
・長さ 215cm
戸塚斎場 火葬路の大きさ
(2サイズ)
・幅 68cm / 60cm
・高さ 65cm / 50cm
・長さ 225cm / 210cm
北部斎場 火葬路の大きさ
・幅 65cm
・高さ 50cm
・長さ 215cm
特別炉
・幅 70cm
・高さ 60cm
・長さ 245cm
*特別炉は数に限りがあるため、予約の際には通常よりもお待たせしてしまうかもしれません。
棺のサイズ
日本で使用される棺はある程度の規格サイズが決まっています。
大人の場合は4段階のサイズに分かれています。
・S(並棺) 普通サイズ 身長~175cm
・M(長尺棺) Sよりも少し大きいサイズ 身長~180cm
・L(大棺) もっと大きいサイズ 身長~190cm
・LL(特大棺) 最も大きいサイズ 身長190cm以上
ほとんどの方がS~Lで納まるはず。
体重が100kg以上ある方や、身長が190cm以上の方は特注となる可能性があります。
人は寝かせた時に足の甲が伸びるので、実際の身長よりも棺は10〜15㎝大きめがよいとされています。
ほとんどの方は大丈夫ですが、棺が特注サイズになったら、火葬炉の対応サイズを確認してください。
もし棺に入らなかったらどうなる?
1999年にご逝去されたプロレスラーのジャイアント馬場さんは身長が208cmありました。大きかったイメージはありますが、2m超えていたんですね。北部斎場の特別炉でも棺に入ったらギリギリ。
当時は棺に納めることができず、シーツに包んで火葬されたそうです。
他にもお相撲さんのように体つきが良く、幅が問題ということも。
その場合には、サラシや木綿シーツなどを巻きつけて、なんとかスリムにして棺に納めるという方法があります。それか、潔く諦めて特注の棺です。
この記事を監修した葬儀のプロよりコメント
そんなに心配しなくても大丈夫です
近年では手足が長く高身長の人が増えているため、すごく珍しいわけでもありません。
大柄な方の棺がすべてが特注になるかと言えばそうでもなく、足を少し曲げて納棺することもできるので、案外どうにかなるもんです。
少しでも不安なことがあれば、何なりとご相談ください。もちろん生前相談もお気軽にどうぞ😊
早稲田大学大学院にて研究。大学卒業後、業界最大手企業へ入社。ライフエンディング領域における多岐にわたる業務に従事し、幅広い分野を経験。仏教葬祭アドバイザー、消費生活アドバイザー、ファイナンシャルプランナー2級、高齢社会エキスパートの資格を取得。横浜葬儀社の事業責任者として、専門的なアドバイスとサポートを提供し、故人様とその家族様にとって安心した葬儀サービスを提供することに全力を注ぐ。