
公営斎場専門の大田区葬儀社 はばたきグループでは、お通夜を含めた家族葬が50万円台で可能です。安いとサービスが悪いのでは?と思われるかもしれません。ご葬儀がどんな流れになり、何ができるのか詳しく解説します。

この記事を書いた人
大田区葬儀社 はばたきグループ
事業責任者 関友宜
早稲田大学大学院にて研究。大学卒業後、業界最大手企業へ入社。ライフエンディング領域における多岐にわたる業務に従事し、幅広い分野を経験。仏教葬祭アドバイザー、消費生活アドバイザー、ファイナンシャルプランナー2級、高齢社会エキスパートの資格を取得。大田区葬儀社の事業責任者として、専門的なアドバイスとサポートを提供し、故人様とその家族様にとって安心した葬儀サービスを提供することに全力を注ぐ。
この記事はこんな人におすすめ
大田区で家族葬をしたい
なるべく低予算で家族葬がしたい
葬儀を安くする方法を知りたい
大田区で家族葬。低予算でも、しっかりお見送りができます
「予算が少ないと直葬しかできないのではないか」と不安に思われるかもしれませんが、
ご予算が50万円あれば一日葬、60万円あればお通夜と告別式に分けた2日間の家族葬ができます。
大田区葬儀社 はばたきグループは、安価な公営斎場を使用してご葬儀を行う葬儀社です。
自社会館を持たないぶん、大きな投資も維持費もかからないため、そのぶん安いご提供が可能です。
「安すぎて心配」なんて声もチラホラ聞こえてきますが、しっかりとお見送りができるのでご安心くださいね。
当社には、次の葬儀プランがあります。
●火葬式プラン(火葬のみ。炉前読経が可能)
●一日葬プラン(告別式と火葬を行います)
●家族葬プラン(お通夜と告別式を行う二日葬)
●直葬お任せプラン(火葬のみ。読経、ご遺族の方の立ち会いなし。収骨もお任せいただきます)
一番人気の高いのは一日葬プランですが、流れを説明するため、二日に分かれる家族葬プランを例にいたします。
低予算でもしっかり!二日葬の家族葬の流れ
ご逝去から家族葬、火葬までの流れをご紹介します。
安くても他社と何ら変わりはありませんので、ご安心くださいね。
①故人様をお迎え
大田区葬儀社 はばたきグループではご逝去のご連絡をいただいたのち、迅速に搬送の車を手配し、病院等へお迎えにあがります。遺体搬送のプロが伺います。なので、安心安全に移動ができます。ご安心ください。
②安置場所へ移動
大田区葬儀社 はばたきグループでは安置料を公営斎場の最短ご利用日まで日数無制限で無料にしています。
ご自宅での安置が難しい場合は、当社が提携している安置所での安置となります。
ご家族様のご希望をお聞かせください。
③葬儀の打ち合わせ
実は搬送した時点ではまだ契約を交わしていないことが多いです。病院で亡くなった場合、病院の霊安室で利用時間は2〜3時間ほどしかなく、速やかな搬送を求められるためです。そのため、先に搬送して安置してから、プランを決め、葬儀場・火葬場の予約から、お花や会葬御礼品やお食事の手配を決めていきます。
④葬儀1日目、お通夜
故人様を平和の森会館もしくは臨海斎場へ搬送して、お通夜となります。
通夜振る舞いを行うか否かはご遺族様の意向次第です。行う場合はもちろんお手伝いさせていただきます。
⑤葬儀2日目、告別式と火葬
告別式が終わり次第、火葬場へ移動して火葬となります。
臨海斎場は葬祭ホールと火葬場が併設しているため、移動に手間はいりません😊
ご希望があれば火葬の待ち時間に精進落としを行うこともできます。
⑥収骨
骨壺はプランに含まれています。
お骨を骨壺に納めたらこれにて葬儀は終了です。
*③と④の間には数日間が空きます。
その間に必要となるドライアイス代も大田区葬儀社 はばたきグループでは公営斎場の最短ご利用日まで日数無制限で無料です。
役所手続きの代行、遺影写真の作成も無料で承ります。
大田区の家族葬は、持ち込みで、安く抑える
当社の場合、お花や会葬御礼品などを持ち込み料なしで持ち込むことができます。
当社にご依頼いただくこともできますが、ご自身で手配した方が安い場合は、そうしていただいてかまいません。
生花祭壇は基本プランに含まれていますが、祭壇の左右に飾る供花や枕花はオプションとなります。
こちらも持ち込めます。持ち込みならお花屋さんにはあまり売っていない大きな枝もののお花を飾ることもできます。お庭にある桜や木蓮や梅を飾るなんて、とても素敵です。
もちろん造花でもかまいませんので、お安く華やかにすることができます。
菩提寺がなければ、自由葬を検討してみても良いかもしれません。
親族やお墓がある寺の僧侶とよく話し合うことが必要ですが、無宗教葬儀にするだけでもお布施の費用が必要なくなります。
僕が担当した葬儀で、読経の代わりに故人様が生前叩いた太鼓の音をBGMとして流した自由葬がありました。故人様の人柄もよく伝わり、良い葬儀となったことを覚えています。
ポイントは基本プランに含まれているものを確認すること
葬儀社によっては、一見すると激安に見えるものの、搬送料が別途距離計算だったり、安置料が日数計算になっているため、最終的に全然違う料金になることがあります。
安置料が1日2万円で葬儀が5日先になったら、10万円プラスになってしまいます。
ドライアイス代も日割り計算が一般的なので、注意が必要です。
相場は1日8,000円ほどです。
総額が分からないなんて、不安でしかありませんよね。
基本プランに何が含まれているのか、必ず確認してから契約してください💦
大田区葬儀社 はばたきグループでは、基本プランだけで葬儀が行えるようになっています。
日割り計算するものはありません。
できることは自分でやる、それだけで節約に
お花や会葬御礼品などの実費はご自身で持ち込むことで安くなることがあります。
当社では持ち込みOKですが、持ち込みは他社では有料だったり一切禁止というところもあるため、必ず確認してくださいね。
大田区葬儀社 はばたきグループでは、50万円台という低価格でしっかりとした家族葬が執り行えます。
低予算だからといって、簡素な直葬や火葬式を選ぶ前に一度ご相談ください。